hayatouriの日記

はやとうり の独り言

高齢者運転免許更新制度が変わります! その1

このブログの中でも高齢者が運転する自動車事故の問題を取り上げてきました。

 

今年の5月13日から高齢者の免許制度が大きく変わります。


ぜひとも知っておいていただきたいと思います。


人口の高齢化比率が年々高まる中、大きな問題となっているのが高齢者の運転事故です。
 
池袋暴走事故は大きく報道されましたが、他にもドライブレコーダーの普及に合わせて様々な事故映像がニュースなどで紹介されています。


警察庁は2022年5月13日から高齢ドライバーに免許更新時の実車試験を行うことと、新たにサポカー限定免許を導入することが発表されました。

 


令和元年の時点で、日本の総人口は1億2,617万人。

 

そのうち65歳以上人口は、3,589万人で、総人口に占める割合(高齢化率)も28.4%となっています。

 

 
それに伴い、70歳以上の運転免許保有者は年々増加しています。

 

令和元年は1195万人となり、運転免許保有者の14.5%を占めるようになりました(昭和50年の13万人の90倍弱、昭和61年の80万人の15倍弱)。


 f:id:hayatouri:20220317143820g:image

 

つまり高齢者による事故件数も必然的に増えるわけです。
 
75歳以上及び80歳以上の高齢運転者による死亡事故件数は、過去十年、毎年400件以上発生しています。
 
 f:id:hayatouri:20220317143825g:image
 
人口10万人当たり死亡事故件数の推移を見ると、過去10年間減少傾向にあり、悪化の一方というわけでもありません。(令和元年は前年と比較していずれも1.3件減少)


しかし「池袋暴走事故」のように高齢者による悲惨な事故は後を絶たちません。
 
死亡事故を人的要因別に比較すると、75歳以上の高齢運転者は、操作不適による事故が28%と最も多く、このうちハンドル操作不適が13.7%というデータもあります。

 

こうした相次ぐ高齢運転者による交通事故情勢等を踏まえて、高齢運転者対策の充実・強化策が求められていました。

 

警察庁から高齢ドライバーの免許更新時の実車試験とサポカー限定免許が2022年5月13日から導入されることが、2021年11月4日にすでに発表されていました。

 

まだまだ知らない高齢者の方やご家族の方がいらっしゃると思います。


2022年5月から導入される実車試験は合否判定が下され、不合格になると免許証の更新が出来なくなります。

 

 

 

つづく