hayatouriの日記

はやとうり の独り言

成人の日  その2

昨日の続きです。

 

成年に達すると、親の同意を得なくても、自分の意思で様々な契約ができるようになるということです。

 


例えば、携帯電話を契約する、一人暮らしの部屋を借りる、クレジットカードをつくる、高額な商品を購入したときにローンを組むといったとき、未成年の場合は親の同意が必要です。

 

しかし、成年に達すると、親の同意がなくても、こうした契約が自分一人でできるようになります。

 

また、親権に服さなくなるため、自分の住む場所、進学や就職などの進路なども自分の意思で決定できるようになります。


さらに、10年有効のパスポートを取得したり、公認会計士司法書士行政書士などの資格を取得したりすることもできるようになります。


また、女性が結婚できる最低年齢は16歳から18歳に引き上げられ、結婚できるのは男女ともに18歳以上となりました。

 

成年になっても、20歳にならないとできないことがあります。


一方、成年年齢が18歳になっても、飲酒や喫煙、競馬などの公営競技に関する年齢制限は、これまでと変わらず20歳です。

 

健康面への影響や非行防止、青少年保護等の観点から、20歳という年齢が維持されました。


成年年齢の引下げで変わるもの・変わらないものを一覧にしてみました。

 

18歳(成年)になったらできること


親の同意がなくても契約できる


携帯電話の契約


ローンを組む


クレジットカードをつくる


一人暮らしの部屋を借りる など


10年有効のパスポートを取得する


公認会計士司法書士、医師免許、薬剤師免許などの国家資格を取る


結婚


女性の結婚可能年齢が16歳から18歳に引き上げられ、男女とも18歳に


性同一性障害の人が性別の取扱いの変更審判を受けられる


普通自動車免許の取得は従来と同様、「18歳以上」で取得可能


20歳にならないとできないこと
(これまでと変わらないこと)


飲酒をする


喫煙をする


競馬、競輪、オートレース競艇の投票券(馬券など)を買う

 

養子を迎える


大型・中型自動車運転免許の取得


続いて成年に達して一人で契約する際に注意することについて触れてみたいと思います。

 

つづく