2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日の続きです。 大徳寺と堺衆とのつながりは、続いていきました。 織田信長の葬儀に菩提寺の交流と、武将たちの塔頭寄進というような流れも起こりましたが、これも堺との縁が働いたものと思われます。 利休の事件に当たっては、大徳寺も崩壊の危機を迎えま…
昨日の続きです。 利休処罰のもう一つの罪状は何でしょう? それは、天皇や秀吉も下をくぐることになる大徳寺の山門の楼上に雪駄履きの利休像を収めたことでした。 ちなみに、少し話はそれるのですが、「雪駄」という履物も利休が考え出したと伝えられていま…
さて総選挙が終りました。 今回の選挙結果について、皆さんはどういう感想をお持ちでしょうか? やっぱり自民党の「裏金問題」は大きな影響がありましたね。 私はこの裏金問題は脱税問題でもあると思っています。 一般の事業者には、少しのミスを取り上げて…
また、ブログを上げたつもりで忘れてしまっていました 前回の続きです。 仁徳天皇陵がでかすぎて全然わからなかったというお話でした。 さて、堺の港が発展し始めた鎌倉の後は、室町時代です。 京都室町に幕府がありました。 15代目が失脚して、「以後涙の室…
なんだか、下書きを仕上げた段階で投稿してしまっているような感覚になってしまって、実際投稿していなかったりすることが最近ちょくちょくあります。 今回も、下書きを書き終えた時点で「完了」みたいな錯覚をしてしまいました。 改めまして、前回の続きで…
昨日の続きです。 堺は茶の湯でも最先端を走っていました。 その利休の一番弟子とも言われる山上宗二も、やはり堺に育った商人だったのです。 彼が茶会や茶道具の記録、あるいは茶の湯をめぐる考察を記した『山上宗ニ記』は当時の茶の湯を探る第一級の資料と…
前回の続きです。 堺という都市は当時、自由貿易都市のような様相を提示しておりました。 そこで、大金持ちたちが始めたのが「貸倉庫」というわけでございます。 「千宗易」(せんのそうえき)、後の千利休も納屋衆の一人だったのです。 宣教師ガスパル=ヴ…
昨日の続きです。 利休切腹の時が、数えの70歳です。 ちなみ、に現存している利休の甲冑、「伝千利休所用 紺糸威縫延二枚胴具足(不審菴蔵)から推定すると身長が180センチほどの当時としては稀に見る大男だったようです。 利休没後100年ごろに成立したと推…
昨日の続きです。 豊臣秀吉の周りで、実は大奥が力を持っていたというところまで話が進んでいましたね。 豊臣家の大奥で、北の政所に次ぐ勢力を持っていたのが「茶々」です。 信長の妹、お市の方の娘ですから、かつての主君の姪っ子です。 淀川のほとりの城…
前回の続きです。 さて、豊臣秀吉を取り巻く女性たちの相関図を見てきていましたね。 大政所に北政所とか。 母親は仲(なか)、正妻は高台院(こうだいいん)通称「ねね」です。 もうこの辺の名前は、NHKの大河ドラマなどで、皆さんもよくご存知のことだろう…
前回の続きです。 話は変わりますが、皆さんはこの3連休いかがお過ごしでしょうか? 私事で恐縮ですが、2 〜3日前まで脳のCT画像に、何やら変な影があるとドクターの指摘がありまして、急遽MRIを撮影したりと結構バタバタとしておりました。 結果的には病変…
さて、ブログの中身はころりと変わります。 少し前のブログで京都の大徳寺のご紹介をしました。 千利休と豊臣秀吉の複雑な関係について、少しご紹介しておいたのですが、今回はこのミステリアスな関係をもう少し深掘りしてみたいと思います。 上の2つの肖像…
昨日の続きです。 消費税は厳密には直接税と捉えることができます。 あたかも見せかけの「間接税」のような体裁をとっていますが。 消費税の還付金の問題について見直してみましょう。 近年、日本酒や国産ウイスキーなどが、海外でとても評価されています。 …
昨日の続きです。 これまで見てきたように、事業者が納めた消費税額20兆2006億円の35.1%が大企業に還付されていることがわかりました。 ここで「消費税は『預かり金』で、輸出企業は外国の取引先から消費税を預かれないのだから、仕入れにかかった消費税の還…
前回の続きです。 消費税が還付されるシステムについて前回書いてみました。 国民や多くの中小事業者が物価高騰や消費税、インボイス(適格請求書)を押し付けられて新たな負担に苦しんでいます。 このような中で元静岡大学教授の湖東京至税理士が、202 3年4月…
自民党の総裁選挙が終わり、首相に石破氏が102代目内閣総理大臣に就任しました。 (これは余談ですが第何代と紹介されるのは、内閣総理大臣と大相撲の横綱とジャイアンツの4番打者だけだとよく言われていますね、お!歌舞伎役者もあったか!) さて皆さんは…
前回の続きです。 たくさんの高齢者施設の中で、介護スナックとまではいきませんが、いろいろ取り組みが行われているというお話でした。 介護スナックを開設するにあたり、超えなければいけない壁がいくつかあったようです。 「介護スナック」という史上初の…
昨日の続きです。 介護スナックの利用料金はいかがでしょうか? 8000円はいかにも高いと思われる方もいるかもしれません。 しかし実際の利用者には、要介護5の寝たきりの人や末期がん(ステージⅣ)の人もいます。 そういう人たちが本当にまれな非日常として…