hayatouriの日記

はやとうり の独り言

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

いよいよ今年も終わります!

皆様はどのような年の瀬をお過ごしでしょうか?年末に急に大掃除を始めたりしてません?なんとなくそんな気分になったりしますが、慌てて一気にやってしまうと思わぬ怪我や事故を起こすことがありますので注意してください。 仕事柄、毎年年始に年末の掃除が…

素朴な疑問、風力発電の巨大な風車はどう作るの?

素朴な疑問ってありますよね。 以前のブログで「電車はなぜ曲がれるか」というのをあげました。 そんなの曲がって当たり前じゃんって思うあなた、原理はそんなに簡単なものじゃなかったんですね。 よろしければまた一度お読みください。 だいぶ昔の漫才で『…

芸能人も働き方改革を!

歌手の松田聖子さん(59)が大みそかの「第72回NHK紅白歌合戦」の出場を辞退することが25日明らかになりましたね。 一時、紅白にも出場するような報道もなされていました。 私も個人的に「どうするのだろう」と心配していたのですが、妥当な判断だと思います…

やるなあ!『すしざんまい』!

皆さんは「ソマリアの海賊」のニュースや話を聞いたことがあると思います。 ソマリアは地政学的に「アフリカの角」と呼ばれています。 2001年に実話に基づいて作られた映画『ブラックホーク・ダウン』でソマリアをイメージする人もあるのではないでしょうか…

来年10月後期高齢者の医療費窓口負担額が変わります!

2022年は、いわゆる「団塊の世代」の先頭集団が75歳となります。 後期高齢者の仲間入りをする年であり、そのため、現役世代の健康保険料から負担する後期高齢者支援金の増加が見込まれています。 そこで、国・厚生労働省は22年10月から、75歳以上でも一定以…

コロナワクチン電子接種証明書獲得しました!

新型コロナウィルスのオミクロン株が深く静かに市中感染してるみたいです。 年末年始も個人でできる感染防止対策はやっぱり持続していかなければいけませんね。 話は変わりますが、先日から話題になっていたコロナワクチンの電子接種証明書を取り込んでみま…

連続投稿100回目を迎えました!

早いものでこのブログを書き始めて100日になります。 トータルでの閲覧数も4200回を超えました。 読んでいただいた皆様ありがとうございます。 そんなに負担もなく毎日1000字程度のブログを書いています。 「よくそんだけネタがあるね」とか言われますが、多…

アベノマスクが廃棄されますね。

岸田総理が21日行われた記者会見で、引き取りの希望のない“アベノマスク”を年度内をメドに廃棄する考えを表明しましたね。 昨年4月から5月に厚生労働省が直接、検品を実施したところ約7100万枚の内、約1100万枚、約15%が不良品だったらしいです。 この数字…

そうだったのか!名字の由来

NHKの「日本人のおなまえっ!」にレギュラー出演している姓氏研究家の森岡浩さんのお話が面白いですね。 森岡浩さんです 私も自分の姓が少々変わっているので変わったお名前に興味があります。 大昔は名字がなかったようです。 例えば邪馬台国の「卑弥呼」が…

神田沙也加さん・・・

12月18日、悲しいニュースが飛び込んできました。 歌手の神田沙也加さんがホテルの窓から転落死しました。 芸能ニュースなどこの話で持ちきりですが、今のところその動機等は明らかになっていないみたいです。 一部の報道では神田さんが喉の調子を気にしてい…

好きを仕事にすると・・・

好きを仕事にすると・・ 野球のイチローさんが子供たちの質問に答える番組がありました。 子供たちの質問は本当に想定外で多面的な切り口から出されます。 悩み事であったり、将来の夢であったり。 その中で1人の子供が 「将来はお寿司屋さんになりたいです…

林修さんの教育講演から

テレビでご活躍の予備校講師といえば林修先生。 ほぼ毎日出演していますね。 本当に予備校で教える時間あるのか??って感じですよね。 この前YouTubeでママさん達に教育講演しているのを見ました。 面白かったのでご紹介しますね。 林修先生は最も重要なの…

古いお仏壇を片付けました!

以前のブログで仏壇を買ったことをお伝えしました。 その際にご住職に来ていただき古い仏壇の「閉眼」の後、場所を変えて新しい仏壇の「開眼」を行いました。 そこは滞りなく行われましたが、最終的に古い仏壇の処分が残ります。 昨日その古い仏壇の処理をし…

就職戦線異常あり!

この前ちょっとしたニュースが流れました。 重大な契約違反が認められたとし、NMB48での活動辞退が決まった菖蒲まりん(21)さんが12日メンバーとして最後になるとみられるツイッターを投稿しました。 ウィキペディアによると 「NMB48は、日本の女…

南海トラフ大地震に備えよう! その2

昨日のブログの続きですが、鎌田 浩毅 (元人間・環境学研究科 教授)さんの究極のメッセージは「命を落とさないでほしい」ということです。 また地震・津波という敵をよく知り、それを迎え撃つために「想像力を高め」万全の態勢をとることが大事だと思いま…

南海トラフ大地震に備えよう!

今年京都大学を去られた火山研究者の 鎌田 浩毅 さん(人間・環境学研究科 教授)は積極的にマスコミにも出られています。 なぜなら、地震や火山の研究を通じて知ったことを人々の命を守るために普及させていきたいと思ったのがきっかけだそうです。 先生の…

政治家 麻生太郎氏は以前こんな事を言っていた  その3

さて、どうですか?ここまでの話。 国民が借金しているんじゃないですね。 逆なんですね。 私たちが政府にお金を貸しているんです。 さて、ここから麻生節が炸裂します! 少し補足いたしますと、これから話に出る「お父ちゃんとお母ちゃん」の関係は、日本政…

政治家 麻生太郎氏は以前こんなこと言っていた  その2

さあ、いよいよ麻生太郎氏に登場していただきましょう! 多くの人が信じている話が1つあると思います。 よ〜〜くね。自分で会社を経営している、お店をやってる、自分で帳簿をつけている。 簿記という物の基本がわかってない人が喋って、わかってない人が書…

政治家 麻生太郎氏は以前こんなことを言っていた!

「麻生太郎」という名前を聞いて大体の国民はパッとお顔をイメージできると思います。 そうです!この方です! 内閣総理大臣、財務大臣その他政府及び自民党の要職を勤め上げてこられた超大物国会議員です。 麻生さんと言えば「財務省の代弁者」のようなイメ…

「キラキラネーム」と「シワシワネーム」

「キラキラネーム」という言葉はご存知でしょう。 現在名づけに使えるのは戸籍法で常用漢字で2136字と人名用漢字863字の合計2,999字だそうです。 しかし戸籍に届けるのは漢字のみで読み方の届けはありません。 キラキラネームは1990年代から多くなりましたが…

18歳と81歳の違い

お笑い番組の「笑点」の大喜利で話題になりましたこのテーマ! あまりに面白いので少し拾い出してみました! じっくりとお楽しみ下さい! 道路を暴走するのが18歳。道路を逆走するのが81歳。 恋に溺れるのが18歳。風呂で溺れるのが81歳。 自分探しの…

正月前にお寿司の話  その2

さてお寿司の話の続きですが、あまり知られていませんが和歌山県は郷土寿司の宝庫です。 皆さんいくつか思い出すのではないでしょうか? さあ、いきましょう! なれすし和歌山を代表する郷土寿司・なれ寿司は、酢を使わずに作られる醗酵寿司。私は地元ながら…

正月前にお寿司の話   その1

さてお正月も近づいてきたところで今回のブログはお寿司の話です。 皆さんお寿司大好きじゃないですか? 寿司の種類としては、以下のものがメジャーです。 握り寿司巻き寿司押し寿司ちらし寿司棒寿司いなり寿司手巻き寿司軍艦 調べてみますと「寿司」の表記…

仏壇の引っ越し  その2

仏具の置き方についてもちゃんと向きがあるというお話も伺いました。 そういえば今までほとんど気にしたことがありませんでした。 この点についても良い勉強になりました。 ついでに話が弾んで懐紙の折り方についても教えていただきました。 茶道などをする…

仏壇の引っ越し  その1

以前にもブログで書きましたが、12月5日日曜日、仏壇の魂抜き(閉眼)をしてもらい、その後新しい仏壇に魂入れ(開眼)をしてもらいました。 まずご住職に、実家に置いてあった古い大きな仏壇にお経をあげてもらいました。 般若心経から始まって後は分かりません…

メトロポリタン美術館展

11月某日、大阪市立美術館で行われているメトロポリタン美術館展に行ってきました。 世界屈指の美術館であるメトロポリタン美術館から素晴らしい作品が届いていると聞いてぜひとも行ってみたいと思っていました。 チケットの約束時間まで少しあったので新世…

再び病院眼科へ  その2

目の奥の撮影は5分おきに3回行われました。 そのたびにフラッシュを両眼それぞれ各5回浴びるので何とも言えない気持ちの悪さを感じます。 「はい終りました!」 その声を聞くまでの時間が長いこと。 「後ほど診察室で説明いたします。また待合でしばらくお待…

再び病院眼科へ

この地域の中核病院の眼科に再び行ってきました。 網膜と脈絡膜の間に「水」が溜まっているというのです。 それが原因で左視野の一部にで欠損が起こるのです。 どこで「水漏れ」が起こっているのかを調べるための検査をする予定です。 さて、ここの眼科の混…

臨死体験を考える   その3

「我思う、故に我あり」という有名なデカルトの言葉があります。 自分がいろんな事象を考える、そのことが自分の存在を知らしめるとの意味だそうです。 自分の意識は常に自分の身体の内側にあるように感じます。 ところがフィクションの世界では何かの拍子に…

臨死体験を考える  その2

面白いエピソードがあります。 2002年に亡くなった医師で、名古屋内科医会会長を務めた毛利孝一さんは生涯に3回も臨死体験をしています。 1回目は心筋梗塞で42歳、2回目と3回目は脳卒中でそれぞれ68歳と78歳の時です。 1回目と2回目の臨死体験はハッピーなも…