hayatouriの日記

はやとうり の独り言

鉄道の話 その1

 

 

私は別に鉄道ファンでは無いですけども、鉄道のことで少しだけ自慢できることがあるとすれば

 

私たちの世代が汽車=蒸気機関車に乗った最後の世代だということですかね。

 

その後の世代はこれに乗れなかったのである意味残念ですね。

 

 

蒸気汽関車の特徴がありまして

 

 

先ず以てスタートがゆるいゆるい!

 

 

伸びきったパンツのゴムぐらいゆるい!

 

ほとんど動くか動かないかからスタート。

 

 

ガタン・・・・

 

 

と音がして、比較するのは難しいんですが

 

ちょうど太極拳のゆっくりした動きがありますが、そんな感じからのスタートです。

 

 

もちろん加速もゆっくりで

 

シュシュポッポと頑張る割には最高時速もそんなに出ない。

 

普通のところは良いのです。

 

 

ただトンネルが大問題

 

あ、もうじきトンネルやぞ!!

 

乗客は一斉に窓を閉めます。

 

何しろあれだけの煙を吐き出しているのですから、窓などを開いていればひとたまりもありません。

 

煤煙(ばいえん)

 

の餌食になってしまいます。

 

 

あ、そうそう!

 

蒸気汽関車の客車に乗車する場合、座席に着くと必ずちり紙(当時はそう呼んでました)で、手や肘を置きそうなところを拭くのが当たり前。

 

何しろ煤(スス)がすごいのです。

 

今思えば、鉄道周囲の住宅もこれに悩まされていたのだと思います。

 

紀伊田辺駅では駅弁も売り子さんが売っていましたね。

 

売り子さんって言っても野球場でビール売っているようなお嬢さんではなくて、ちゃんとしたおじさんたちです。

 

もろ蓋のようなものを首からベルトで釣り下げて、その上に駅弁をたくさん乗せて止まっている客車の横を

 

 おべんとぉ〜〜♪♪

  おべんとぉ〜〜♪♪  

 

と売り声をかけながら流すのです。

 

田辺駅はほとんど「あしべ」さんのだったような記憶が。

 

そこで窓を開けて

 

お弁当2つにお茶2つ!!

 

とか言うといろいろ選べるわけです。

 

まぁしかし雑なところもあって

 

今とは違いホームでタバコを吸い放題。

 

なので線路でもホームでもタバコの吸い殻だらけ。

 

もちろん車内でもタバコ🚬吸い放題。

 

あろうことか列車のトイレはそのまま線路に落下する仕組み。

 

今じゃ信じられないでしょう!(>_<)

 

でもそれが日常だったのです。

 

To be continued!